大々的な場所でのお花見は避けるものの、やはり春のお花は楽しみたいものです。
この暖かさで開花が早まったアーモンドの花が見頃との情報をいただき、
アーモンドの花をぜひとも見に行きたい!!とのことで
東京の小平市にある東京都薬用植物園に行って来ました。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/072/072025.html
こちらの植物園は無料ながら、四季折々かなりの数のお花が楽しめます。
フラワーエッセンス好きはもちろんのこと、普通?のお花好きの方にもオススメです。


満開でした!! 思ったよりそんなに大きな木ではないのですが、お花自体は桜よりも大きいです。
濃いピンクがコロナ疲れのハートに染みます。。さすがバラ科のお花。
アーモンドの実がなる頃も来て見てみたいです。
ちなみにアーモンドはFESのレンジオブライトのエッセンスなのですが、
レンジオブライトの冊子によると、アーモンドは、
<生命の核の部分に光を定着させるハートの能力>とあります。
まさに。。。と実感いたしました。
こちらの植物園にある植物は、他にはセルフヒール、ミュレイン、ベビーブルーアイズ、ルー、クインス、
バーベイン、ウォールナットなど季節により出会えないお花もありますが、かなりの種類が楽しめます。
写真で見るお花と実物を見るのでは、全く印象が変わり、毎回面白い発見があります。
今回は変な匂いの木に驚きました(笑)
またお花情報をお伝えできれば、と思います。